
7月6日(火)に開催予定だった川口市での聖火リレーが、「まん延防止等重点措置」が適用中のため、中止となりました。
川口市の聖火リレーのルートはこんな感じでした↓

産経新聞によると、埼玉県の大野知事が6月22日(火)の記者会見で発表したそう。
また、聖火リレーの代替行事の開催を模索中、とのこと。
大野知事のTwitterでもツイートしていました。
オリンピック聖火リレーについて、本日、まん延防止等重点措置の対象区間(川口市、さいたま市)の公道リレーを中止して代替措置を検討するなどの方針を決定し、組織委員会に報告しました。 pic.twitter.com/lhJrLYDC2Q
— 大野もとひろ 埼玉県知事 (@oonomotohiro) June 22, 2021
また、川口市のTwitterでも中止が案内されています。
東京2020オリンピック聖火リレーの中止のお知らせ https://t.co/PZGcGy6z2A pic.twitter.com/WZgZvlWVQP
— 川口市 (@kawaguchishi) June 23, 2021
それにあわせて、市役所のホームページにも中止の案内が出ました。
東京オリンピックの開会式まであと約一か月となり、全国をまわった聖火リレーもいよいよラストスパートですね。
川口市で聖火リレーが見れないのは残念ですが、代替のイベントがあるといいですね。