今年11月15日から26日に開催される、「東京2025デフリンピック」!今年はなんと100回目で、しかも日本で初開催というダブルで記念すべき大会です!
埼玉県の公式サイト「スポナビ!サイタマ!」に、県ゆかりの選手一覧が載っていました。川口市ゆかりの選手が4名いらっしゃいます(^O^)/
そもそも「デフリンピック」とは、きこえない・きこえにくい方、つまり”ろう者”(デフ)とオリンピックを組み合わせた造語で、実は4年に1度開催されているんです。
今回は記念すべき100回目で、今年11月15日から東京で初開催!
川口市ゆかりのアスリートが「デフリンピック」に!
「スポナビ!サイタマ!」によると、川口市ゆかりの選手は下記4名。
■デフサッカー
・岡田 拓也 選手
・林 滉大 選手
・原口 凌輔 選手
■デフバレーボール
・篠崎 賢大 選手
ちなみにデフサッカーの岡田拓也選手、お気に入りの手話は『トイレ』だそうです(笑)
これは覚えておいたら便利かも!?
残念ながらサッカーは福島県にあるJヴィレッジにて開催のため、直接応援に行くにはちょっと遠いですが、バレーボールの会場は東京の「駒沢オリンピック公園総合運動場」ですよ!
東京2025デフリンピックは11月15日(土)から26日(水)まで!
開催まで残り1か月をきりました!デフリンピックに関する情報はぜひ公式サイトを見てみてくださいね。
応援するぞ~(^O^)/(^O^)/
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/