
どうも!アンディです!
今回は、西川口に9月30日新オープンした「白鹿原(はくろくげん)」で初めてのビャンビャン麺をすすってきました。

場所
地図はこちら↓
住所は、埼玉県川口市西川口1丁目23−7です。

お店を背にして右はこちら。

左です。

メニュー
メニューがこちら。店員さんに聞くところによると、このページにあるのは全てビャンビャン麺とのこと。

ほほ〜。汁なしから、いろんな種類があるんだなあ!
その他のメニューもたくさん。
ランチセットメニューもありましたよ!

ドリンクメニューはこちら。

オープン前にビャンビャン麺専門店が出来るっていうお知らせを見て楽しみにしていた編集員。

今回は店員さんオススメの「白鹿原三種盛り油溌麺(ヨウポーメン)」なるものを注文してみましたよ〜!
ワクワク(^O^)
ヨーポー麺
席に「油溌麺(ヨウポーメン)の食べ方」が置いてある。よし、これを読んで待とう。

1、よく混ぜるとな。なるほど〜。油そばみたいな感じか?!
すると「白鹿原三種盛り油溌麺(ヨーポーメン) 税込990円」が着丼!

ビャンビャン麺ってこんな感じなのか!!!

まず混ぜる前に上に乗ってるやつをそれぞれ食べてみよう。
これは、中華料理でよく見る、玉子とトマトの炒め物だよねえ?!
食べてみると「やっぱりそうだ〜!」エビチリソースのやつ!
次は、ゴロゴロとしたお肉!おおっ。これは豚の角煮だ!味が染みててうんまい。
これとご飯で食べたくなる(^O^)
これは、ニンジンやジャガイモ、鶏肉?!の角切りの塩炒めって感じかなあ。これも良き。
そして真ん中のところには茹で野菜が!中国版・二郎系といった感じか?!
よっしゃ。底からがっつり混ぜていこうじゃないの。

おっ!丼ぶりの底には、タレがいる〜!しっかり混ぜて…。

じゃじゃ〜ん!完成!っていうか麺が重い!

そしてものによるけど、平べったくて太い!きしめんの2倍以上はあるぞ、こりゃ。

すすってみると、ピリッとした辛み!あとお酢も入ってるかなあ?!
あとニンニクがガツんと効いてます。
最初乗っかっていた具たちのいろんな味が合わさって、複雑かと思いきや、まとまっててクセになる〜。

なんだこれ〜(*´∀`*)
卓上のラー油や黒酢で味変してみよ。
辛さマシマシ&黒酢のコクで深みが増した!

白鹿原のビャンビャン麺、かなりのボリュームでしたよ(^O^)
しっかし、ビャンビャン麺道…奥が深そうです。
汁物も食べてみなければ。また行こうっと。
店舗情報
「白鹿原(はくろくげん)」
埼玉県川口市西川口1丁目23−7
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/
















