飛鳥ドライビングカレッジ
川口ニュース

【川口市】「インドの主食はナンじゃない!」原町に昨年オープンした『スーリヤ』で”毎日食べられるカレー”についてきいてみた【後編】

SURYA 川口川口市原町に昨年オープンしたインドカレーとスパイス料理のお店「SURYA(スーリヤ)」。

大学時代からインドへ強い憧れを持っている日本人の奥さんインド人の旦那さんと一緒に営んでいるお店で、本場インドの家庭料理が食べられるんです♪♪
原町 スパイスカレー SURYA

よしの@川マガ
よしの@川マガ
前編でお二人の出会いを聞いてたら、ますますスーリヤさんのこと知りたくなっちゃいましたよ~!
川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
後編では「毎日食べたくなるインドの家庭料理」について教えてください☆彡

場所

地図はこちら↓

住所は、埼玉県川口市原町9−1です。
原町 インドカレーとスパイス料理 SURYA

気になることをきいてみた!

ナンは出したくない!インドの家庭料理へのこだわり

SURYA 川口なみほさん(写真左)とシャムさん(写真右)

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
スーリヤさんのお店の特徴について教えてください!

シャムさん:毎日食べられるカレーかな。自分がインドで毎日食べている「インドの家庭料理」をメインにしたくって。

インドの北の方ではロティが1番メインで、バスマティライスもよく祝う時に食べられたりしますけど、ナンを食べる家庭のほうが本当は少ないです。

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
え~!インド料理と言えばナンだと思っていましたよ~!
原町 スパイスカレー SURYA全粒粉と水だけで作るロティ(写真左)と、バスマティライス(写真中央)

シャムさん:日本のインドカレー屋さんは”インド料理”って言ってるけど、ネパールの人がやってるからけっこうネパール料理が多くって。

なみほさん:結婚式とかで祝うときに多めの人がくる日は、インドでもナンを食べるよね。
シャムさん:そうそう。専用の釜を温めれば、1回で10枚~15枚とか早く焼けるから作りやすいし。

よしの@川マガ
よしの@川マガ
日本では”インド料理はスパイスが効いたカレーとナンの組み合わせ”ってイメージがあったけど、違ったんですね。

シャムさん:インドでは、そんなにスパイシーなものを出しているわけじゃないです。
”毎日スパイシーだと食べられない”インド人もそういう考え方ですよ。

なみほさん:インドの家庭では、スパイスも2種類とかしか使わないんですよ。塩とスパイス2つみたいな。そのぐらいシンプルだけど、めっちゃ美味しいんだよね。不思議だ……。

よしの@川マガ
よしの@川マガ
あらゆるスパイスを複雑に組み合わせているんだと思っていました。でも、家庭の味っていうとシンプルなんですね。

なみほさん:スパイス多めのカレーも、それはそれでお店とかで食べると美味しいですよね。

シャムさん:インドの家庭料理は、シンプルだけどなんでも美味しい!
最近来ているお客様が「毎日食べられるカレーだなぁ」って言っている人が多くて嬉しいです。メニューを変えて、もっと家庭的にしたいと思っていますよ。

なみほさん:本当に”毎日食べられるようなカレー”を目指しているから嬉しいよね!

原町 インドカレーとスパイス料理 SURYAスーリヤの「お魚カレープレート」

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
インドの家庭料理を出したい”って気持ちは2人とも一緒だったんですね。

シャムさん:けっこう前から、ナンを出したくないって2人で話してまして。その気持ちは、けっこう大きかったですね。
なみほさん:色を入れた甘ったるいバターチキンもあったりするけど、インドで食べるものは本当はもっと美味しいのになぁって。

シャムさん:スーリヤでもバターチキンを出すけど、そういうことはしないですよ。インドでもチキンティッカを色を入れて赤くすることはあるけど、あえて入れる必要はないなぁって。それよりも、スパイスの味を感じられるといいかなって。

前に働いていたところでも、ナチュラルなものが多くって”それでもいけるな、それを入れる必要はないな”って思いが強くなりましたね。




日本料理とインド料理の意外な類似点

SURYA 川口なみほさん:インド料理って、意外と日本と似ているところがあるんですよ。
サンバルってスープも、よく日本でいう味噌汁って言われるんです。他にもご飯にはお漬物があったり共通点も多いんです。

よしの@川マガ
よしの@川マガ
たしかに、日本も汁物があったり副菜が多かったりしますね。

なみほさん:そうなんです。だから、インド料理って日本の人も上手に楽しめるんじゃないかなぁって。
シャムさん:見ていて思うけど、日本の人、めっちゃ上手いですよ。

原町 スパイスカレー SURYAスーリヤで食べた「スペシャルターリー」

開店準備に行き詰ってオープン直前にキャンプ

SURYA 川口

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
開店準備は大変でしたか?

シャムさん:全部大変だった笑 今もね笑
なみほさん:思い出してどよーんってなっちゃうよね。笑

シャムさん:初めてのことばかりで何も分かっていなかったです。大きいレストランだと、働いている人が何人もいてオペレイトします。でも、ここだと2人でしないといけません。それが本当に大変でしたね。最初の日はめっちゃ忙しくなっちゃって「どうしよどうしよ」みたいに焦りました。

なみほさん:あの時は、パンクしましたね。笑

シャムさん:早く冷蔵庫にしまわないと、料理が悪くなっちゃったり。あとで気づいて「なにやっちゃったの?これ」って。笑

でも、楽しかった。今はいろいろ分かってきて、いつかほかのレストランもやりたいなぁとか思ったりしています。

なみほさん:そういえば、お店の開店準備に行き詰まりすぎて、オープン直前にキャンプ行ったんです。

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
自然に癒されようってことですね笑

なみほさん:でも、キャンプに行ったのに、結局店の準備で終わったよね。
帰りに店内の飾りとか買ったりして。笑

SURYA 川口バイク大好きな旦那さんが選んだ飾り




意外とナンと同じくらい美味しいんだね!

SURYA 川口

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
お店を出して良かったことはなんですか?

シャムさん:考えてたらできるなぁって、続けられるなぁって、やりたい気持ちがあればなんでもできるなぁって気づけたことですね。

なみほさん:ロティとかすごいおすすめなんですけど、あんまり知られてなくって。そんなインドの家庭料理を気に入ってもらえたりとか、「意外とナンと同じくらい美味しいんだね」って言ってもらえたりとか、そういう反応をみると”やって良かったなぁ”って思いますね。

原町 インドカレーとスパイス料理 SURYA薄焼きのパンみたいなインド料理「ロティ」

シャムさん:「初めてみるけどこれはどんな料理なの?」とか「初めて食べたけど美味しいね」とかダイレクトにお客さんの反応を見られるのは嬉しいですね。お客さんの反応を見て、もっと美味しいものを出せるように料理の研究をしていますよ。

よしの@川マガ
よしの@川マガ
間近でお客さんの反応が見られるのは嬉しいですよね!!




奥さんのおかげで自分が生まれたインドの魅力に気づけた

SURYA 川口シャムさん:奥さんのおかげで、自分が生まれ育った国(インド)の魅力に気づけたことが多いですね。いままでは当たり前の存在すぎてインドについて深く考えたことはありませんでしたけど、奥さんと一緒に雑貨屋さんに行ったりして「え~?インドって、こんな雑貨も作ってるっけ~?」って気づくこともあります。

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
自分の生まれ育った国のことって、当たり前の存在になっちゃって深く考えないですもんね。

なみほさん:雑貨屋さんで「これかわいいー!」っていうと、「これがかわいいの?」って言われるんですよ。たとえば、ステンレスの食器とかかわいいじゃないですか!でも「いつも家で使ってるやつだけど……」みたいな笑
原町 インドカレーとスパイス料理 SURYA

日替わりカレーでインド旅行

SURYA 川口

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
シャムさんはインドのどのあたりの出身ですか?

シャムさん:インドのデリ出身です。でも、スーリヤは”北の料理”です”南の料理”ですって言えない。時々東のカレーとか西のカレーとかも出すし。

SURYA 川口

よしの@川マガ
よしの@川マガ
インドの地域によってカレーの作り方も変わるんですか?

シャムさん:南に行くと、トマトをそんなに使わないでタマリンドを使います。北は、トマト多めで、クリームバターをいれてリッチにする。

なみほさん:スーリヤのメニューで「選べるカレー」っていうのがあって、日替わりのスペシャルのカレーもあるんです。日替わりでは、いろんな州のカレーを出しています。旅を楽しめるような気持ちになれたらなって。

日替わりはスパイス多めで複雑な味になっていて、家のカレーってよりはレストランのカレーになってて、ちょっと辛いんですけどね。

よしの@川マガ
よしの@川マガ
いろんな州のカレーを食べてインド旅行気分ですね♪

川口マガジン編集員
川口マガジン編集員
なみほさんとシャムさん!いろいろな話を聞かせてくださりありがとうございました。今度食べにきますね☆彡

店舗情報

SURYA
埼玉県川口市原町9−1
公式Instagramはこちら

■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
情報提供フォームへ



赤羽 どんとんぼり神座
川口の隣!赤羽駅前に「どうとんぼり神座」が新オープン!開店前から行列も。川口のお隣、赤羽駅前に「どうとんぼり神座 ビーンズ赤羽店」が3月28日に新オープン!開店10分前から10…
【蕨市】塚越3丁目に「Misc亭」なる定食・居酒屋が新オープンするみたい!塚越3丁目に「Misc亭」なる定食・居酒屋が3月29日(土)に新オープンするみたい! 地図はこちら↓ 住所は、…
鶴ヶ丸八幡神社
【川口市】「鶴ヶ丸八幡神社」の桜の様子。芝にある「鶴ヶ丸八幡神社」に桜を見に行ってきました。 地図はこちら↓ 住所は、埼玉県川口市芝6843…

\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/

●川口マガジンTwitterはこちら。
●川口マガジン公式インスタグラムはこちら。
●川口マガジンfacebookはこちら。
●川口マガジンのオススメ記事が週1回LINEに届く!登録はこちら。