どうも!アンディです!
今回は川口駅前に3月31日(月)に新オープンした「玄米食堂あえん」で、おすすめの『あえんの里山定食』なるものを食べてきました。なんと小鉢が7皿もついていて、いろんな食材が楽しめるんです!
気になるメニューはこちらをどうぞ↓

地図はこちら↓
住所は、埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ専門店A3階です。
お店を背にして右はこちら。隣に「ライフクリエイト」、「ターリーズコーヒー」などがあり、突き当たりに「川口市立中央図書館」があります。
左です。隣に「エイブル」、「バーガーキング」などがありすぐに「川口駅東口」があります。
小鉢が7皿ついた「あえんの里山定食」を食べてきたよ!
さあ、今回注文したのがこちら「あえんの里山定食(税込1,340円)」です。
竹ざるの上に、小鉢が7つも乗っているではありませんか!
まずは小鉢にあるものを1つ1つご紹介♪まずは「厚焼きたまご」に、
「鶏の唐揚げ」、
「鯖の煮付け」に、
「さつまいもと黒豆」、
「きんぴらごぼう」に、
「きざみ昆布やれんこんの煮物」、
そして最後!「お豆腐」です。
そして玄米ご飯に、
お味噌汁がついていましたよ!
こちらが全体図。目で見ても楽しくてワクワクする〜!
しかも、自宅でそれぞれ作ろうと思うとコストも時間も結構かかってしまうので、こんなに一気に色んなものが食べられるなんて嬉しい…(主婦目線)。
ではでは、いただいていきますよ〜!
まずはお豆腐から。
オクラや昆布などのネバネバと食感がたまらん!お醤油をかけずにこのままで十分。
そして厚焼き卵は、甘さの控えめのやつ!玉子の味をしっかり味わえます^^
れんこんやこんやくが入った煮物は、梅の香り♪
酸っぱさが、さっぱりしてとてもいい!
きんぴらは、しっかりと野菜達の食感が残っていてシャッキシャキ!
さつまいも、食べてみよっと。
ほお!後味にレモン!少しの酸味がさつまいもの甘味を際立たせるなあ〜。
そしてツヤッツヤの黒豆は…、
わわわわわ!デザートかってほどしっかり甘くて美味しい!しかも豆がパーンっ!って張りがある!
こっこれは、こだわりを感じるぞ…。
そして鯖の煮付けは、しっかりと鯖のおいしさを味わえる濃すぎない繊細な味付け。
最後は唐揚げだ〜!
わ〜!衣がザックザク!中はジューシー!香味ソースがこれまた、素材の邪魔をしないでいい脇役してる!
大葉と一緒に食べれば、口いっぱいに広がる幸せ^^
ふぅ〜!素材の味をしっかりと生かした、こだわりが詰まった数々のお料理、ごちそうさまでした!
健康的でありながらも、しっかりと満腹感を得られる定食で毎日通いたくなってしまうお店でした。
テイクアウトでお弁当やお惣菜も買えるのも嬉しいなあ^^
店舗情報
「玄米食堂あえん」
埼玉県川口市川口1-1-1 キュポ・ラ専門店A3階
公式HPはこちら。
食べログはこちら。
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/