どうも!アンディです!
今回は、8月17日(日)に新オープンした「ぎょうざ屋さん」で焼きぎょうざに、ご飯セットで食べてきました。店主のお母様が、以前の「ぎょうざ屋さん」の常連で、なんとその息子さんがお店を継ぐことに!
受け継がれしホワイト餃子、その味を噛み締めて堪能してきました。


場所
地図はこちら↓
住所は、埼玉県川口市芝中田1丁目7−7です。
お店を背にして右はこちら。まっすぐ進んで行ったところに「川口芝中田郵便局」や、「猫橋」があります。
左です。信号を越えると、塚越本通りに入っていきます。
メニュー
ぎょうざ屋さんのメニュー表がこちら。
焼きぎょうざは「ニンニク少・ニンニク増し・ショウガ入り」の3種類から選べます。
冷凍ぎょうざテイクアウト表がこちら。
こちらは、焼きぎょうざテイクアウト表。
ちなみに焼きぎょうざは、焼き上がりまでに時間がかかるとのことでした。
焼きぎょうざとライス
さあ、こちらが受け継がれた「焼きぎょうざ8個(税込480円)」です!
ちなみに、ニンニク増しにしました。
厚手の皮でコロンとしたフォルム!そうそう、これがホワイト餃子なんですよ!
そして「ご飯セット(税込250円)」がこちら。
ご飯に、
スープ、
お漬物が付いてきましたよ!
こちらが全体図。
まずは主役の餃子からでしょう!揚げ焼きされた美しい餃子の底、
そしてくるっと裏返すと、見ただけて分かる肉厚な皮!
熱々を思い切ってかぶりつけば、待ってましたとばかりに餡が登場!
スパイス?香辛料?が効いたクセになる旨さ!その味をもう一度確かめたくて、ついつい箸が止まらなくなる〜!
店主のお母様が、以前の「ぎょうざ屋さん」の常連だったというのも頷ける…。
ここでしか味わえない餃子だ〜!
テーブルに置いてある調味料を使って、餃子をさらに楽しんでいくぞ〜!
醤油とお酢で、いただきます^^
うむ。やはり、調味料にも負けず、独特のスパイスが効いた餃子。でもなぜか優しさを感じる味なんだよな〜。
うんうん。もちろん、ご飯にも合う!
そういえば、餃子にご飯を食べる文化って日本だけらしいですね?!
香港の友人に、ビックリされた思い出が。笑
そんな話はさておき、キラキラと輝く脂が浮いたスープをひと口ゴクリ。
おおお!醤油がガツンとくるスッキリとしたスープが、口直しにちょうどいい!
リセットしてまた、餃子を頬張る!
あ〜!もう、完全にこの餃子のトリコになってしまった…。
あっというまに最後の餃子(T ^ T)
受け継がれしホワイト餃子、その味を噛み締めて堪能致しました。
今度はモツ煮も気になるし、チャーハンも食べたいし、またすぐに行こうっと!
ごちそうさまでした。
店舗情報
「ぎょうざ屋さん」
埼玉県川口市芝中田1丁目7−7
営業時間 11時半〜14時/17時〜20時
定休日 火曜日・水曜日
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/