
どうも!アンディです!
今回は、西川口に11月8日(土)に新オープンした「川口肉料理製作所」で早速ランチをしてきました。肉料理製作所って名前がもうワクワクでしかないですよね(^O^)「極和牛ハンバーグ」なるハンバーグを堪能!

場所
地図はこちら↓
住所は、埼玉県川口市西川口3丁目20−5です。

お店を背にして右はこちら。まっすぐ進むと、令和8年2月1日開館予定の横曽根公民館・図書館の予定地が見えてきます。


左です。すぐ隣に「やきとり 納家」があります。


メニュー表
11月昼メニュー(12時〜15時)がこちら。プレートと、どんぶりメニュー。

11月夜メニュー(17時〜22時)はこちら。夜は鉄板炭焼きがメインになるんだなあ(^O^)

アルコールメニューがこちら。クラフトビールもある〜!
極和牛ハンバーグハンバーグプレート
今回注文したのはこちらっ!「極和牛ハンバーグプレート(1,280円)」です。

焦げ目が食欲をそそるハンバーグには、サラダとポテト、

水キムチとニラキムチ、

和牛テールスープと、

ライスが付いてきますよ!

では、極和牛ハンバーグにお箸を入れますぞ。はっはっは。

見て〜!肉汁がじゅわぁっと溢れ出しましたよ〜!

このひとくちを、

いただきます♪

ふぁ〜!外はカリッカリで中フワッフワ!フワフワというより、もはや飲める感じだぞ?!
レアではないのに、レア感がすんごいんですよ。
肉汁には、もう遠慮せずポテトをどっぷりつけちゃいましょう(о´∀`о)

はい優勝です。ポテトが旨みを吸ってウマウマ。
付け合わせのキムチ。ニラキムチはすっきりした辛さで甘さがちょうどよく、水キムチは生姜が効いていてさっぱり!
水キムチって初めて出会ったのですが、想像以上に日本の漬物に近くてびっくり。
こりゃ間違いなくご飯に合います。
そして、テーブルに到着したときから気になっていた、この透明な和牛テールスープをば。

牛が…牛の旨みが濃縮されとる….ひとくち口に入れただけで、旨み大爆発スープや…。
さてさて、ハンバーグを半分いただいたところで、伝われこの中のレア感&肉汁。

この上にかかった、玉ねぎ系のソース?もまたハンバーグを引き立てるうまさ。

食肉業界15年目だという店主が作るハンバーグは、まさに”極”の名にふさわしい一皿でした。

他のメニューも早く食べに行こうと思った編集員でした。
ごちそうさまでした!
店舗情報
「川口肉料理製作所」
埼玉県川口市西川口3丁目20−5
インスタグラムはこちら。
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/





