スポンサーリンク
川口元郷駅から徒歩2分、ミエルかわぐちの横の芝川で、毎年恒例の鯉のぼりが飾られていました!
100匹くらいいるそう。
天気がいい日には水面に映る鯉のぼりが見られるそうですよ。
カラフルでかわいい。
空の青さとよく合いますね。
マンションの住人の方は、上から鯉のぼりを見ることができていいですね。
初期の鯉のぼりは真鯉(まごい)=黒い鯉でしたが、やがて緋鯉(ひごい)が加わり、さらに青鯉も加わって家族を表すようになったそう。
風が吹くと鯉のぼりがたなびいて綺麗です。
もっと風が吹かないかなぁ。
こちらは別の日に撮影した水面に映る鯉のぼり。


毎年4月中旬から5月上旬のGWの終わりまで、鯉のぼりが芝側の上空を泳ぐそう。
これは川口市の名物ですね♪♪♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク