川口市立科学館で「宇宙旅行時代 ~我々はなぜ再び月へ行くのか~」という講演会があるみたい!
講師は、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)の方ですよ。
川口市立科学館公式サイトにあったお知らせがこちら↓
川口市立科学館で『JAXAの講師』による講演会!
出典:川口市立科学館
お知らせによると、JAXAの広報部の方による天文講演会が行われるみたい!
公演会名は「宇宙旅行時代 ~我々はなぜ再び月へ行くのか~」で、これからの宇宙進出計画について聞けるようです◎
宇宙って、まだまだ未知の世界だけど…
気軽に宇宙へ行ける時代がもうすぐ来るのかも?!
開催概要は以下です。
天文講演会「宇宙旅行時代 ~我々はなぜ再び月へ行くのか~」
日時:2月24日(土) 15:30~16:45※15:15開場
会場:プラネタリウム
参加費:一般410円、中学生以下210円、座席を使用しない未就学児は無料
※年間観覧券も利用できます。
定員:160人
申込方法:スマート申請での申し込み(申込多数の場合は抽選)
※申し込みが定員に達しない場合、残席分は当日枠(先着順)とします。
申込期間:1月30日(火)9:30~2月14日(水)12:00
事前申し込みは、1月30日(火)9:30からですよ!
興味のある方はぜひ、申し込んでみてね★
詳しくはこちら。
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。

【川口市】西友川口芝店の前に不二家の冷凍スイーツ自販機「FUJIYA CAKE’S STAND」があったよ。西友川口芝店の前に、不二家の冷凍スイーツ自動販売機「FUJIYA CAKE’S STAND」がありました! こ...

【川口市】幸町小学校そばにある和食店「うらくま」がランチを始めたみたい!早速豪華な『豚バラ生姜焼き定食』を堪能してきたよ。幸町2丁目にある和食店「うらくま」がランチをランチを始めたみたい! 編集員あべちゃんが、『豚バラ生...

川口駅東口すぐ「炭焼やきとり 彩家」が令和6年1月をもって閉店するみたい。28年の歴史に幕。川口駅東口すぐのところにある「炭焼やきとり 彩家」が令和6年1月をもって閉店するようです。 店頭に閉...
\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/