川口市「文化財課執務室」が10月15日に移転したみたい。
川口市公式HPに文化財課執務室の移転についてのページがありましたよ。
地図はこちら↓
住所は、埼玉県川口市青木3丁目17−11です。
文化財課執務室を背にして右はこちら。まっすぐ進むと「青木4丁目公園」があります。
左です。「川口市シルバー人材センター」があります。
そもそも「文化財課」とは?
川口市教育委員会文化財課とは、管理係と文化財保護係と埋蔵文化財係の3つの係があり、指定文化財の指定・解除及び管理や、埋蔵文化財の保護及び調査などの業務があるみたい。
鳩ヶ谷の「郷土資料館」、末広の「旧田中家住宅」、イイナパーク川口にある「歴史自然資料館」を管理しているそうですよ。
その「文化財課」の”執務室”が『青木3丁目分室』に移転したんですって。
一般の人が行くことはなかなかないですよね。
ちなみに、こちらは10月18日(金)の現地の様子です。
知らないだけで色んな課があって市が成り立っているんですね〜!
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。

【川口市】青木2丁目に「朝日の食堂そば川」なる看板でてた。朝日橋近くの来新軒隣に「朝日の食堂そば川」なる看板でてた。 こちら↓ 地図だとここ↓ 住所は、埼玉県川...

川口駅前に各地名物居酒屋「川口商店」が新オープンしたみたい。川口駅前に各地名物居酒屋「川口商店」が新オープンしたみたい。 地図だとここ↓ 住所は、川口市本町4-2-...

川口元郷の「西洋食堂 レアリゼ」店主に聞いた!”ふわとろオムレツ”の作り方♪まさに職人技!編集員よしのは悩んでいた。 大好きなオムライスを家でキレイに作れるように専用のフライパン買ったのに...
\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/