
9月15日に新オープンした、金山の裏路地にひっそり佇む「炭火焼 円相」に行ってきました!
女将さん曰く珍しいらしい、”メスのうなぎ”を使用した『円相ひつまぶし』を堪能し尽くしました(*´ω`*)

場所
地図はこちら↓
住所は、埼玉県川口市金山町1−7です。

お店があるのはこの路地の奥。

路地を背にして右はこんな感じ。進むと「川口神社」があります。

左です。

こちらのお店、なんと川口の老舗うなぎ料理店「鰻 十和田」で三代目女将だった方が独立し開店したんです!

主なお食事メニューはこんな感じ↓

うは~!イチオシややはり鰻ですね!?
ふかふか鰻の「円相ひつまぶし」
今回は贅沢に「円相ひつまぶし(5,000円)」を注文♪
注文してから活きた鰻を捌いてくれますよ。焼き始めると、炭火とタレの香ばしいいい匂い~~~!
しばし待ち、ぺこぺこ具合MAX!な状態の目の前に、キタキタキターーー!

ふたをパカっと開けると・・・・・・
ジャジャジャジャーン!

ぐは~っ!!!なんて最高なビジュなんだ!!!
上から見るとこんな感じ。

ひつまぶし用のお出汁と、

薬味、

そしてお漬物もセットです。

全体はこんな感じ。

おいしそうすぎて小躍りしちゃいそう♪♪
ではでは、さっそくお茶碗によそいまして、

まずはそのまま、いただきます。

はは~~~ふっかふかの鰻!!
なんとやわらかいことよ・・・。そして焼きたて熱々♪
こちらのお店で提供している鰻はすべて、愛知県産の”メスの鰻”なんだとか。かなり珍しいんだそうですよ!
そしてタレは甘さ控えめでとても上品なお味。

染みたご飯がおいしいわ~。
薬味を乗っけてパクパクと。

う~ん!海苔の香りをワサビのピリッと感がいいっ!
あぁ、これが幸せってやつか~(*´ω`*)
まさに無我夢中という感じで食べ進めて、半分完食。
次はいよいよ、うな茶漬け!

お出汁を注ぎ入れまして・・・

ふっふっふ~♪ミニうな茶漬け♪

薬味と一緒にぱくりっ!

んんん~~~優しいお出汁がより一層香ばしさを引き立てる・・・。
そしてお出汁に浸ってもなお、ふかふか感を損なわない鰻!

参った!参りましたよ!
そんでもって鰻の旨味と脂が出たこのお出汁もまた、美味です。

ね~見て~!めっちゃ堪能したけどまだ残ってるの♪鰻が♪

そのまま食べよかな~またお茶漬けにしよっかな~悩んでる時間すら幸せだ~♡
結局1切れはそのまま、2切れはまたまたお出汁に浸していただきましたとさ。
そして食後には新しいおしぼりと、温かいほうじ茶が・・・!

なんたるステキなお心遣い。
女将の”うなぎ小話”を聞きながら、ゆったり食休み。
なんだか次にお店に来るときには「ただいま~!」なんて言いたくなっちゃうな。
そんなステキなお店でした。
ごちそうさまでした(^O^)
店舗情報
炭火焼はお時間がかかることがあるので、事前予約がおススメとのこと!
炭火焼 円相
埼玉県川口市金山町1−7
公式サイトはこちら。
食べログはこちら。
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/

