
こんにちは、まっつんです!
今回は、芝樋ノ爪にあるお蕎麦屋「寿美吉」で『おかめそば』を食べたよ!伊達巻をはじめとした具沢山のお蕎麦で美味しかったです♪
過去の記事はこちら↓

場所
地図はこちら↓
住所は、川口市芝樋ノ爪1丁目7−32です。

お店を背にして右はこんな感じ。

左です。

「寿美吉」で注文した『おかめそば』とはなんぞや?!
今日は最高気温15度…。10月にしてはとても寒い!!!
ということで、温かい『おかめ(800円)』のお蕎麦を注文!『おかめ』っていったい何なんだ~!
あたたか~いお茶を飲んで待ちます。

やって来たのがこちら~!

うおお~!ぐ…具沢山だ~~!
えっ、伊達巻入ってる?!達巻の入ったお蕎麦、私食べたことない!!
全体はこんな感じ。

「おかめそば」の名前は、具材の並べ方を”おかめ”のお面に見立てていることが由来なんだって!
たしかに、ナルトが目、タケノコが鼻、まわりの具材が口に見えてきたぞ。

小葱もついてきました。

それでは、いっただっきまーす!!

んん~~♪キレのあるつゆにあたたか~いお蕎麦がバチっときまってる…!!
あ~冷えた体に染みる~~~!
ひと際存在感を放っていたタケノコも食べますよ。

おっ、コリっとしてて、じゅわっと出汁が広がる~。
そしてナルトも食べちゃお。このナルト、色からしてつゆが染みてるのが分かる。

うんうん、少しくたっと柔らかくなっているナルト、良きです。
小葱も投入します!

お蕎麦をズズっと。

小葱のシャキっとキリっと感を感じつつ、お蕎麦の風味をしっかりと感じますね~。
お次は椎茸をいただこうかな!

うお~!噛むほどに椎茸の旨味と甘辛いつゆが広がる~!
これはお母さんの作ってくれる大好きな椎茸の煮物を思い出す~(o^―^o)
続いて私が目を付けたのはこちらの伊達巻。お蕎麦での対面は初めてです。
伊達巻って、おせちでしか見ないからテンション上がる(^▽^)/

それでは、お蕎麦と共に!

こ、これは…!あ、甘い…!!!しっかり伊達巻のあの甘さがするぞ!
濃いめのつゆに舌が慣れていたから、急な甘さにびっくり!でもこの甘さ、なんか癖になる~~♪
かまぼこちゃんもパクっと!

うんうん、ぷりぷり♪
お次は鶏肉ですぞ~。

ん~♪肉々しくって食べ応えあるね!
お麩なんかも入ってた。

ぽよっとした食感、不思議だけど好きだなぁ。
ラストスパート、お蕎麦をズズズッと啜って。

ふう~~♪ごっちそうさまでした!具材が色々入っていると食べてて楽しい♪
お腹いっぱい大満足(^▽^)/
店舗情報
そば処 寿美吉
埼玉県川口市芝樋ノ爪1丁目7−32
食べログはこちら。
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/

