
3月2日(日)に川口市立グリーンセンターで開催されている「川口市消防防災フェア2025」に行ってきましたよ!


会場マップがこちら。

まずはグリーンセンター正門を入って左側の芝生のほうへ!

10時過ぎから中央にあるステージに”わくわくさん”が!!

子供の頃大好きだったので嬉しい!
ペットボトルやゴミ袋などを用いた工作を見ながら、防災講演がありましたよ!
そして芝生の回りには働く車がたくさん!

実際に働く車に乗ってみたり、


地震を体験したり、

一緒に写真を撮ったりと貴重な経験ができましたよ!

芝生内にはたくさんのキッチンカーや、


飲食ブースが!

この日はとっても暑かったので思わずかき氷を購入!

子供の顔がすっぽり隠れるどころかそれ以上の、おっきい綿飴もありましたよ!

貝殻モチーフのスイーツなんかも!

子供と一緒だと買っちゃいますよね(^o^)
そして噴水前のほうへ進んで行ってみると、

実際に体験したり、クイズしたりしながら防災を学ぶブースが並んでいましたよ!

5年持つボトル水「川口みず太郎」をもらったり、

わなげをして、

きゅぽらんのぬりえをもらったり、

このあたりでは、

水が入った消化器を使って消火体験が出来たり、

温室の前あたりには、ショベルカーなどもあり、

子供達が乗ってレバーを引いたりして楽しんでいましたよ!

わ〜い!風船ももらった〜!

子供も大人も楽しんで学べる「川口市消防防災フェア2025」でした。

また開催された際には是非行かれてみては^^
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/

