
今回は川口の蓮沼にある老舗の蕎麦屋さん「杉うら」で、鴨づくし!
ビールを飲みながら、京鴨を使ったおつまみと、お店の名物「特盛 鴨汁せいろ」を堪能してきたよ。
ではでは、本日も元気よくいってみよー!おーーーーー!!!
場所
地図です。
住所は、埼玉県川口市蓮沼255−1。

お店を背にして左はこんな感じ。こっちにいくと、ファミリーマート 川口蓮沼店やスーパーそうますがあります。

右なこんな感じ。

密蔵院に行くときにバスに乗りながら気になっていたこの看板。「挽きたて打ちたてゆでたて日本蕎麦」。

創業昭和39年!自家製生そば鴨汁せいろ・・・気になりすぎる♪

店内で乾杯ーー!
っというわけで、店内へ!
店内は清潔感たっぷりで落ち着いた雰囲気。

川マガ研修員と一緒に来店して、まずは生中(540円)で乾杯!

研修員と話してたら、ちょっと泡がへこんじゃった・・・ゴメンナサイ!
ぷっはあああー!本日もお疲れー☆彡
お、生中についてきた。そば汁につけられた大豆。

味が染み染みで美味しい~♪おつまみにいいですね☆彡

京鴨のマリネ

おおお!鮮やかな色合いでテンションあがるーーーーー!京鴨のマリネ970円。

さっそく一枚いただてみましょう。

うん、美味!柔らかいけど、ほどよく歯ごたえがある。
食べやすくさっぱりいけちゃいます♪暑い日にはいいねえ。
そして、存在感のあるネギ!

バリボリと肉厚なネギの歯ごたえ音を楽しみながら、さっぱりと、ほんのり甘味を感じながら堪能しますよ☆彡
京鴨のロースト

うっほおお!こちらも美味しそうーーーー☆彡なんというか、盛り付けがお洒落。京鴨のロースト1300円。

茎わさびの緑が涼し気だ!

さっそく一枚。

おっほお、しっとりした鴨肉の柔らかさ、そしてバルサミコソースがあいますねえ。
そして、ビールもすすむ☆彡

気になる茎わさび。

ちょこんとのっけて。

二つ折りにしていただいてみるよ。

おおお!キュンとした辛さがいいアクセント!
この辛さ、なんかクセになるぞ☆彡
うん、美味。
蕎麦豆腐

さあ、今度は蕎麦豆腐(580円)もいただいちゃいますよっ!!!

ちょっと固めの蕎麦豆腐。

しっとりと口の中でほぐれていくよん♪そして、そばの実がカリっとした歯ごたえでたまに顔を出してくれるのがいいねえ。
そばつゆがいい感じで染み込んでるなああ☆彡

っと、お蕎麦屋屋さんのつまみを堪能したところで・・・そろそろいっちゃいますよっ!
杉うら名物 特盛鴨汁せいろ!

うっほおおお!染み出して鴨の脂に、たっぷりのネギ!見るからに食欲をそそります!!!特盛鴨汁せいろ!

そして、特盛のそば!ドドーーーん!

うむむ、もっと、この特盛感を伝えたいぞ。
そしたら、こちらのカット↓

上は川マガ研修員が注文した普通の鴨汁せいろ、下が編集員が注文した特盛鴨汁せいろ!
おっほお、ディープインパクト!
特盛鴨汁せいろ1530円、特盛はお蕎麦が普通盛り(1300円)の2倍とのこと。
さあ、さっそくいただいてみましょう。

つけ汁につけて。

ズビズバズビっっと!
うんうんうん、いいね、いいね、いいね(・∀・)イイネ!!
ちょっと甘めで鴨の旨味が染み込んだおつゆに、優しさあふれるお蕎麦が美味しい!
鴨肉を楽んで、

そして、ネギ君。

このお蕎麦、美味しくて軽いタッチで特盛だけど、ガンガンと食べられちゃいますよ。たっぷりのお蕎麦を思う存分すすっちゃいます!

焼豆腐も入ってた。すき焼きみたい☆彡

さあ、もうあとは一心不乱にいただいちゃいますよっ!!!

っというわけで、老舗の蕎麦屋で鴨づくし!ご馳走様でした。



お蕎麦や 杉うら
埼玉県川口市蓮沼255−1
048-281-3421
公式サイトはこちら
\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!情報提供していただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼントさせていただきます。
川口マガジンのオススメ記事がLINEに届く!登録はこちら↓

