本日12月15日の13時から21時まで開催中の、川口神社の「おかめ市」に行ってきました!
駅から神社までたっくさんの露店がずら~っとすごい数!川口神社の敷地内までとっても賑わっていましたよ!
まずは川口駅東口を出て、キュポ・ラ広場の横の道、14時少し前の様子です。

今年はコロナ前の状態に戻し、交通規制をしての実施ということで、多くの路面店が並んでいましたよ!


ベビーカステラに、

フルーツあめ!

チョコバナナに焼きそば、

流行りの10円パンも売っていましたよ!

キュポ・ラ広場の横の道を歩いて「寿町第2地下道東」の交差点まで来ましたが、左に曲がるとまだまだ路面店が続いています!


なが~い!どこまで続くんだろ~!

さらに進んで、ここを曲がると川口神社ですよ。

大鳥居の反対側の入り口につきました。

敷地内に入っても射的や露店がたくさんありますよ。


さあ!熊手が売っているエリアに到着しました~!

うわ~!すごい人だ!!!

きらびやかな熊手がたくさん並んでる~!


熊手を買うと、お店の人が「〇〇さんの商売繁盛を祈念して~ヨッ!」と威勢のいい掛け声とともに、パパパン パパパン パパパン パン!と三本締をしてくれていましたよ!

それっ!ヨッ!もういっちょ!と合いの手も♪
三本締に合わせた拍子木のカカカンッ カカカンッ カカカンッ カンッという音もいろんなところから聞こえてとっても賑やか~♪

なんかいいことありそうだね、なんてつぶやいて通りすがる人たちも。聞いてるだけでお祭り気分、テンションあがっちゃうな~(^O^)♪
思わずみんな、にっこり笑顔でしたよ(*´ω`*)
本殿の前に行ってみると、お参りをする人の長い列が。


最後は、おっきな鳥居にご挨拶をして、神社を後にしましたよ。

いい年の瀬だなあ。
ちなみに川口神社の場所はこちら↓
住所は、埼玉県川口市金山町6−15です。
「おかめ市」は12月15日21時まで開催中ですよ~!

■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/

