MENU

川口神社のおかめ市が12月15日(水)に開催されるみたい!

川口マガジン 求人

川口神社のおかめ市が12月15日(水)に開催されるみたい!

川口神社 おかめ市

川口神社「おかめ市」開催内容

日時:令和3年12月15日(水)13:00~21:00
場所:川口神社内(道路は一切使用しません)
川口神社のHPはこちら

地図はこちら↓

今年は縮小開催で道路への出店はないそうです。

ちなみに、「おかめ市」って言葉を初めて聞く方も多いのではないでしょうか?

一般的に「酉の市」と呼ぶお祭りを、埼玉県川口市では「おかめ市」と呼ぶんだそう!

関東の一部の地域では、おかめの面や小判などを取り付けた熊手を売る店がたくさん立ち並んだことから、酉の市を「おかめ市」と呼ぶようになったそうで、川口もその地域だったことからそう呼ばれているんだそう!私も初めて知りました!面白いですね!

今年もあともう少し。
感染対策をしながら楽しみましょう♪

■川口神社の関連記事

あわせて読みたい
川口神社の創建は940年。令和の今でも市民の憩いの場になっています。 川口神社は川口駅から徒歩10分程度、落ち着いた雰囲気の住宅街の一角にあります。木々が茂っていてとても気持ちがいい神社です。 【川口神社とは?】 ご由緒の記録は水...
あわせて読みたい
川口神社(梅ノ木天神社)の枝垂れ梅の花がキレイだったよ。 川口神社(梅ノ木天神社)の枝垂れ梅の花がキレイだったよ。 正面の鳥居の左右に枝垂れ梅の木があります。 向って左は白い梅の花。 向って右は濃いピンクの梅の花。 川...

●川口マガジンTwitterはこちら。
●川口マガジン公式インスタグラムはこちら。
●川口マガジンfacebookはこちら。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次