見てください!
12月31日、日も落ちた頃合いに、ふと川口付近の荒川土手に出かけたら、真っ暗闇の中に光るクリスマス?イルミネーションの未確認物体を発見!
確認に近づきたかったのですが、あまりの暗さに調査を断念。翌日の昼、そして、夜懐中電灯をもって確認にいこうとお正月1月1日に確認に行ってみたよ。
場所
京浜東北線の陸橋の下あたり。
地図では、赤の矢印付近です。
1月1日昼間に行ってみたよ!
まずは元旦早々昼間に現場へ確認に行ってみました。
JR川口駅の東口からテクテクと荒川土手に向かって歩いていきました。
この階段を登ります。
もうすぐ荒川が見えてくるよ!
気持ちいい冬の空!
お、なんだ、小屋の前にそれらしきものがありますね。
見えて来たぞ!
こちらー!
どうやら河川工事の方々の小屋の裏側に作られたイルミネーションのようですね!
このあたりは夜は真っ暗なので、このイルミネーションがあると確かにいいですね。
ちなみにこの小屋の隣りに、お花で文字が描かれていたよ。

「花とみどりのまちづくり 川口」だと思うんですよね。(違ってたらゴメンなさい)
それにしても、のんびりしたお正月の荒川土手です♪
スカイツリーがくっきり見えます♪
さあ、お次は夜といっても17時30分すぎにいってみます!
川口側の荒川土手にイルミネーション!
夜はこのあたりは真っ暗。よいこは行くのは控えたほうがいいかも。編集員は懐中電灯をもって道を照らしながら行きました。

さあ、ゆっくりゆっくり近づいていくと、見えて来たよ。


ここからはさらにゆっくり転ばないように暗闇の中を懐中電灯とともに進んでいったよ。
そして、到着ー!

暗闇にポツンとたたずむイルミネーション!




この辺りは真っ暗なので、このイルミネーションがいい道しるべになりますね。
ただ、本当に暗いので、夜は気をつけてくださいね。
*いつまであるかは不明です。
↓こちらは続報記事です!形が変わっていました!↓
