どうも!アンディです!
今回は川口駅東口にある「たぬき」へ。店頭にあるメニュー表「チャレンジ定食」なるものを発見して、気になって入店!
果たして「チャレンジ定食」とは、いかに?!


場所
地図はこちら↓
住所は、埼玉県川口市栄町3丁目11−6です。
お店を背にして右はこちら。「臨海セミナー 中学受験科 川口校」があります。
左です。
「たぬき」のメニュー表
冒頭にあった、店頭のメニュー表がこちら。
「たぬき」って定食もやってたんっけ…と驚くと同時に、1番上の段の真ん中に「チャレンジ定食」なるものが。
しかも、写真を見ても何が入っているのかわからず!気になりすぎる…。
店内でもメニュー表を撮らせていただきましたよ。
相変わらずのメニューの多さにテンション上がる。
編集員、実は「たぬき」が改装オープンしてから初入店!新しくなってもう3年になるとは…。

ドリンクメニューもたくさん。

チャレンジ定食
よ〜っし、注文だ!「チャレンジ定食ください!」
「辛さはどうしますか?」と店員さん。それで”チャレンジ”ってことか!
どうやら1倍〜100倍まで辛さが選べるらしい…。
5倍までは値段が一緒だというので、”5倍”にしてみました。
チャレンジ定食を待つ間、居酒屋にせっかく入ったことだしってことで…瓶ビール「キリンラガー大瓶(税込726円)」を頼んじゃいました。笑
かんぱ〜い!
この日の「お通し(税込274円)」は里芋の煮物。
ねっとり・しっとりで、これぞ居酒屋っていうのが好き。
そして「チャレンジ定食 辛さ5倍(税込880円)」が到着!
君がチャレンジ定食かぁ〜〜〜〜!
実は、このメインにいる「チャレンジ豆腐」はレギュラーメニューでも人気で、単品でも頼めるそうで!
そんでもって、うどん1人前は入りそうな、しっかりとした丼で出てきた!
これはボリュームがありそうだ…。
ご飯も大盛りくらいありそう。
まずはとろみのあるスープ?餡?をごくり。
ほ〜!なんだんだろう?!このコクは!あと引く〜!
ちなみに辛さ5倍は、辛さに強い編集員が食べて”ピリ辛”って感じ。
絹豆腐と、とろみのある餡がベストマッチ。すいすい入っていっちゃう。
おっ、これだ。豚バラ肉の炒めた香りとコクが加わって、味に深みが出てるんだな!
定食なので、お味噌汁までついてくる。ほっとするわ〜^^
そうそう。チャレンジ豆腐は、とろみのある餡も相まって、いつまでもアッツアツなんですよ!お皿に取り分けてっと。
寒い日はもちろん、暑い日にも汗だくで食べたくなるなあ…。
最後はご飯にかけて、雑炊のようにいただきました。
ふぅ〜!お腹いっぱい。
久しぶりの「たぬき」は、相変わらずの酒呑みのワンダーランドって感じでワクワクしました^^
ごちそうさまでした!
「たぬき 川口店」※喫煙可能店
埼玉県川口市栄町3丁目11−6
食べログはこちら。
■川口マガジンでは皆さまからの情報提供をお待ちしています!投稿いただいた方の中から毎月4名様に500円のアマゾンギフトをプレゼント。
→情報提供フォームへ。



\川口マガジンでは川口の話題を毎日4記事モリモリ発信中(・∀・)TOPページで最新記事を確認/